2009年08月の鑑賞日記


◆ 2009年08月27日(木) stile antico:Song of Songs [CD]
◆ 2009年08月14日(金) 沢 知恵:Singer [CD]

バック

◆ 2009年08月27日(木) stile antico:Song of Songs [CD]

[アーチスト]
 stile antico

[アルバム名]
 Song of Songs

[曲目]

 01. Clemens non Papa: Ego Flos Campi
 02. Palestrina: Osculetur me
 03. Plainchant: Antiphon:Dum esset rex
 04. Guerrero: Surge, propera amica mea
 05. Gombert: Quam pulchra es
 06. Plainchant: Nigra sum
 07. Lassus: Veni, dilecte mi
 08. Victoria: Vadam et circuibo
 09. Plainchant: Alleluia, tota pulchra es
 10. Guerrero: Ego flos campi
 11. Lheritier: Nigra sum
 12. Plainchant: Laeva eius
 13. Ceballos: Hortus Conclusus
 14. Palestrina: Nigra sum
 15. Plainchant: Speciosa facta es
 16. Vivanco: Veni, dilecte mi
 17. Guerrero: Trahe me post te
 18. Plainchant: Iam hiems transiit
 19. Victoria: Vidi speciosam

 Recorded March 2008

☆ひとこと感想☆
 渋谷のHMVで試聴して魅了され一度迷って、また舞い戻って結局購入した。そんな感じで 買ったCDで失敗したことはなく、一聴でビビビッと来た(死語)ものに間違いはない。 音楽との出会いは一期一会であることを実感する。声楽アンサンブル stile antico は、 各パート3人、計12人のアンサンブルである。女声に男性が入っていないのが音色の純度を 上げているというのが個人的な感想だ。イギリスの若い歌手たちで作ったアンサンブルだそうで、 僕のようなイギリス好きには流涎もののサウンドだ。
 いわゆる雅歌にルネッサンス期の作曲家が曲を付けた作品集である。 まずは「01. Ego Flos Campi」でガツンとやられて(死語)、Plainchant を挟みながら、 終曲のビクトリアまで、雅歌らしく時には激しく、時には優しく展開してゆく。 曲の並べ方にもセンスの良さを感じるアルバムで、こういった若い優れたアーチストを 発掘することも含めて、さすがは harmonia mundi である。このアルバムは同アーチストによる 第3弾なので、先に出ている2枚のアルバムにも触手が伸び始めている状況である。

(2009.8.24,27 記)

↑ページの先頭へ

◆ 2009年08月14日(金) 沢 知恵:Singer [CD]

[アーチスト]
 沢 知恵

[アルバム名]
 Singer

[曲目]

 01. 人生の贈り物〜他に望むのもはない〜  ヤン・ヒウン:詞/さだまさし:訳、曲
 02. 男はつらいよ  星野哲郎:詞/山本直純:曲
 03. 翼  武満 徹:詞/曲
 04. ブルー・モンク  アビー・リンカーン:詞/セロニアス・モンク:曲
 05. スウィート・メモリーズ  松本 隆:詞/大村雅朗:曲
 06. タイム・アフター・タイム  シンディー・ローパー:詞/ロバート・ハイマン:曲
 07. ひこうき雲  荒井由実:詞/曲
 08. 風に立つライオン  さだまさし:詞/曲
 09. あなたも見ていたのか  黒人霊歌/鳥居忠五郎:訳
 10. 七つの子  野口雨情:詞/本居長世:曲
     〜うみ  林 柳波:詞/井上武士:曲
 11. 小さな恋のうた  上江洌清作:詞/MONGOL 800:曲
 12. 一本の鉛筆  松山善三:詞/佐藤 勝:曲
 13. 夕暮れ  甲本ヒロト:詞/曲
 14. 満月の夕  中川 敬、山口 洋:詞/曲
 15. 卒業  尾崎 豊:詞/曲

[コピー]

 一九九一年のデビューから二〇〇八年までの軌跡
 前人未到のジャンルぶっちぎりカバーベスト 未発表テイクも収録
 美空ひばり、ユーミン、さださまさし、武満 徹、モンパチ、尾崎 豊、
 ブルーハーツ、松田聖子 他

☆ひとこと感想☆
 現在の歌の仲間の日記で紹介されていたので入手してみた。沢知恵さんは、 歌を歌うことによって様々な活動をしているようであるが、これだけ 音楽に乗せた言葉を伝えることが出来れば、まさに天職なのだろう。 沢さんによる各曲に対する数行のコメントが書かれていて、それがライブの ときの語りのように心に入って来て、また別の味わいを感じることが出来る。
 まずは、「01. 人生の贈り物」でガツンとやられ、「02. 男はつらいよ」は こんなに良い歌だったのだと目からウロコが落ちる思い。「03. 翼」は他の アーチストの歌とはテイストを異にしていて、「04. ブルー・モンク」は そんじょそこらのジャズシンガーでも真似の出来ない上手さ。。。 こんな風に書き続けると、全曲絶賛になってしまうのでやめておこう。 今日は8月14日ということもあるので、このCDで初めて聴いた、 美空ひばりさんがうたった幻の名曲という「12. 一本の鉛筆」について。

 〜
 一本の鉛筆があれば
 八月六日の朝と書く
 一本の鉛筆があれば
 人間のいのちと私は書く

今から64年前、この国は戦争の中にあったことを一年に一回この時期だけ でもいからイメージすることを続けて行こう。当然会うことはなかったが、 昭和20年にサイパン島で戦死した父の兄のためにも。

(2009.8.9,14 記)

↑ページの先頭へ

猫と鼠ライン

バック