2010年02月の鑑賞日記


◆ 2010年02月20日(土) 絢香:ayaka's History 2006-2009 [CD]
◆ 2010年02月14日(日) 愛する人へ 〜歌とピアノで贈るヴァレンタインコンサート〜 [LIVE]

バック

◆ 2010年02月20日(土) 絢香:ayaka's History 2006-2009 [CD]

[アーチスト]
 絢香

[アルバム名]
 ayaka's History 2006-2009

[曲目]

 01. I believe
     Lyrics:絢香 Music:西尾芳彦・絢香 Arrangement:L.O.E.

 02. melody
     Lyrics:絢香 Music:西尾芳彦 Arrangement:L.O.E.

 03. Real voice
     Lyrics:絢香 Music:西尾芳彦 Arrangement:L.O.E.

 04. 三日月
     Lyrics:絢香 Music:西尾芳彦・絢香 Arrangement:L.O.E.

 05. WINDING ROAD(絢香×コブクロ)
     Lyrics・Music・Arrangement:絢香・小渕健太郎・黒田俊介

 06. Jewelry day
     Lyrics:絢香 Music:西尾芳彦・絢香 Arrangement:L.O.E. Strings Arrangement:四家卯大

 07. CLAP & LOVE
     Lyrics:絢香 Music:西尾芳彦・絢香 Arrangement:松浦晃久

 08. Why
     Lyrics:絢香 Music:西尾芳彦・絢香 Arrangement:L.O.E.

 09. For today
     Lyrics:絢香 Music:西尾芳彦・絢香 Arrangement:L.O.E.

 10. 手をつなごう
     Lyrics:絢香 Music:西尾芳彦・絢香 Arrangement:L.O.E.

 11. 愛を歌おう
     Lyrics:絢香 Music:西尾芳彦・絢香 Arrangement:十川知司

 12. おかえり
     Lyrics:絢香 Music:西尾芳彦・絢香 Arrangement:松浦晃久

 13. あなたと(絢香×コブクロ)
     Lyrics・Music・Arrangement:絢香・小渕健太郎・黒田俊介

 14. 夢を味方に
     Lyrics:絢香 Music:絢香・蔦谷好位置 Sound Produce & Arrangement:松浦晃久

 15. 恋焦がれて見た夢
     Lyrics:絢香 Music:絢香 Sound Produce & Arrangement:常田真太郎 Strings Arrangement:常田真太郎

 16. みんな空の下
     Lyrics:絢香 Music:絢香 Sound Produce & Arrangement:松浦晃久


[コピー]

 アーティスト絢香、第一章完結。
 女子高生18歳での鮮烈なデビューから21歳までの、
 短くも輝かしい3年半の軌跡がここに。

☆ひとこと感想☆
 絢香さんが歌を歌っている映像を初めて見たのは、『僕らの音楽』 だっただろうか。確かデビュー間もない頃だったと思う。その後も 何度か歌っている姿をテレビ見て、年齢不相応な歌い回しと声に魅了された。 何曲もヒットを飛ばしているので、歌は頻繁に耳にするのだが、なぜか歌と歌う姿が セットになると、目が釘付けになってしまう。この人はライブの人なのだと後からわかった。 去年世間を驚かせた病気による無期限の活動の休止。とりあえずのラストステージとなる 年末の紅白を見て、当アルバムを買うことを心に決めた。元気になっていつか帰って 来てほしい思いを込めて。
 全ての曲の詞を彼女自身が書いていて、優秀な作曲者とアレンジャーの力により、 どの曲を取っても、無駄のないラインナップである。コブクロとのコラボ曲のアクセントも 上手くアルバム全体のバランスの良さに寄与している。個人的に好きな曲は、 「06. Jewelry day」と「12. おかえり」である。歌詞の意味がどうであれ、相変わらず メジャー進行の明るい曲調のものが好きなようだ。

(2010.2.20 記)

↑ページの先頭へ

◆ 2010年02月14日(日) 愛する人へ 〜歌とピアノで贈るヴァレンタインコンサート〜 [LIVE]

[日時]
 2010年2月12日(金) 開場18:30/開演19:00

[会場]
 東京すみだトリフォニーホール 小ホール

[出演]
 市川尚子(ソプラノ) 樺沢わか子(メゾソプラノ)
 小林弘和・小林茂登子・村本麻里子(ピアノ)

[プログラム]

 愛する人へ 〜歌とピアノで贈るヴァレンタインコンサート〜


 第1部

 T

 クローリスに / アーン  A Chloris (R.Hahn)
 私たちの愛 / フォーレ  Notre amour (G.Fauré)
 愛の夢 / フォーレ  Rêve d'amour (G.Fauré)
 ああ、私が眠りにつくとき / リスト  Oh, quand je dors (F.Liszt)

 .......市川尚子(ソプラノ)

 U

 君のそばでだけ / シューベルト  Bei dir allein (F.Schubert)
 セレナード / ブラームス  Ständchen (J.Brahms)
 それらは素晴らしいことに違いない / リスト  Es muss ein Wunderbaras seun (F.Liszt)
 私の巻き毛のかげで / ヴォルフ  In dem Schatten meiner Locken (H.Wolf)
 バラのリボン / R.シュトラウス  Das Rosenband (R.Strauss)
 ある夢 / グリーグ  Ein Traum (E.Grieg)

 .......樺沢わか子(メゾソプラノ)

 V

 スヴニール作品28より 第6楽章 ギャロップ −アレグロ モルト− / バーバー
 「Souvenirs」 - Ballet Suite Op.28, VI.Galop -Allegro molto- (S.Barber)

 .......小林弘和(ピアノ)・小林茂登子(ピアノ)

 W

 ラ・カンパネッラ / リスト  「la Campanella」 (F.Liszt)

 .......村本麻里子(ピアノ)


休憩15分


第2部

 T

 献呈 / R.シューマン  Widmung (R.Schumann)
 美しさゆえに愛するなら / C.シューマン  Liebst du um Schönheit (C.Schumann)
 わが恋は緑 / ブラームス  Meine Liebe ist grun (J.Brahms)
 ラインの伝説 / マーラー  Rheinlegendchen (G.Mahler)
 飽くことを知らぬ恋 / ヴォルフ  Nimmersatte Liebe (H.Wolf)
 君を愛す / グリーグ  Ich liebe dich (E.Grieg)
 どうして私たちは秘密にしておけるでしょう / R.シュトラウス
  Wie sollten wir geheim sie halten (R.Strauss)

 .......樺沢わか子(メゾソプラノ)

 U

 スヴニール作品28より 第3楽章 パ・ド・ドゥ −アダージョ− / バーバー
 「Souvenirs」 - Ballet Suite Op.28, III.Pas de deux -Adagio- (S.Barber)

 大学祝典序曲 / ブラームス  Akademische Festouverture (J.Brahms)

 .......小林弘和(ピアノ)・小林茂登子(ピアノ)

 V

 「夏の夜」より ヴィラネル / ベルリオーズ  「Les Nuits d'été」 Villanelle (H.Berlioz)
 心を開いておくれ / ビゼー  Ouvre ton coeur (G.Bizet)
 ジュリエットへの4つの言葉 / ガニョー  Quatre mots pour Juliette... (R.Gagneux)
 愛してる / アブルケール  Je t'aime (I.Aboulker)

 .......市川尚子(ソプラノ)

 アンコール

 歌劇「ホフマン物語」より 舟歌 / オッフェンバック
  「Les Contes d'Hoffmann」 Baracarolle (J.Offenbach)

 .......市川尚子(ソプラノ)・樺沢わか子(メゾソプラノ)


☆ひとこと感想☆
 現在の歌の仲間の学生時代の同期が出演するコンサート。いわゆる「歌曲」(がメイン)の コンサートを聴きに行ったのは何年振りだろうか?演奏が始まる前にプログラムを 開くと、フランス歌曲とドイツ歌曲が交互に演奏される趣向であることがわかる。 もう少しお客さんが入ると良いかと思うのだが、「歌曲」の場合仕方ないのかも しれない。
 第1部のTはソプラノによるフランス歌曲。細くてピンとした声が僕の好みで ある。ただ、語尾でやや音がフラットしてしまうのが残念だった。後で聞いた話に よると、歌い手は年末に大病を患い、年明けからやっと練習が出来る状態になった とのこと。この企画ですでに福島でコンサートを開いていて、今日(14日)は 名古屋で開いているようである。プロの世界は厳しい。Uはメゾソプラノによる ドイツ歌曲。太くて柔らかく、しかし力強い声で貫録ある。安心して聴いていら れて、終曲のグリーグの盛り上がりは圧巻だった。Vはバーバーの連弾による 演奏で、初めて聴く曲であったがとても気に入った。Wのラ・カンパネッラは、 生では初めて聴いたかもしれない。本当にピアニスト泣かせの曲だと改めて感じた。 それにしても恐ろしい曲だ。
 第2部のTは第1部に引き続き、メゾソプラノによるドイツ歌曲。長く聴いて いても疲れない声楽的な声というのは、とても貴重だ。やはり安定した演奏だった。 Uはバーバーとブラームスの連弾。「大学祝典序曲」は全曲編曲版だろうか? ブラームス本人の編曲らしい。Vは最後を締める再びソプラノによるフランス歌曲。 第1部よりも安心して聴いていられた。最後の2曲、特に終曲の鬼気迫る演奏 (演技)はとても印象的だった。ブラボー。
 全体を通じてテーマである「愛」に関係するナレーションを交えていて、 観客を飽きさせない演出はとても良かった。特にソプラノ歌手によるナレーションは、 プロ並みのものだったと思う。

(2010.2.14 記)

↑ページの先頭へ

猫と鼠ライン

バック