2011年07月のえっせい


◆ 2011年07月10日(日) 生まれ来る子供たちのために何を語ろう

バック

◆ 2011年07月10日(日) 生まれ来る子供たちのために何を語ろう

 ちょうど1ヶ月くらい前の週末、新宿のユニクロをぶらぶらしていたら、前面いっぱいに 楽譜が書いてあるTシャツが目に留まった。20秒ほど譜読みをしたら、その曲がオフコースの 「生まれ来る子供たちのために」であることがわかった。裏返すと、背面にこれまたいっぱいに 書かれている楽譜の最後に、しっかりと曲名が書いてあった。オールドファンとしては、迷わず レジに持って行って購入した。家に帰ってそのTシャツに付いていたタグを外したのだが、 そのときこのTシャツの収益が、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)への寄付 (1枚あたり100円)を含んでいることがタグに書いてあり、寄付をしていたことを知った。

前面 前面拡大 背面 背面拡大
前面 前面拡大、冒頭部分 背面 背面拡大、曲の最後と曲名

 ユニクロのサイトを見てみたら、このTシャツ、すでに売り切れのようである。ユニクロのサイトに 小田さんのメッセージが掲載されているが、いつまで掲載されているかわからないので、原文のまま 以下に転載する。

僕とUNHCRとの縁は、遡ることもう10年以上も前のことになります。UNHCRの “次の世代に、難民問題とその解決に思いを馳せて欲しい”という願いから、僕の作った 「生まれ来る子供たちのために」(1979年発表)という楽曲が、1999年から応援ソング として使用されるようになりました。この曲がUNHCRの活動に少しでも役に立っている のならばとても嬉しく思います。次の世代のために僕にできることは限られていますが、 継続して向き合っていきたいと思っています。

 欲しい人が物を買って、その収益の一部が支援団体に寄付されるというシステムは、 なかなか良いシステムだと思う。さすがに今回の震災ではそれ相当の額の寄付を某所に させてもらったが、どうも寄付と構えてしまうと、未だに躊躇してしまうという ちょっと情けない大人なのである。それでも昔に比べたら随分改善してきてはいるのだが。 「生まれ来る〜」の歌詞についても、昔はどうも偽善っぽくてあまり好きではなかったが、 今では素直に受け止めることが出来るようになった気がする。

ひろい空よ僕らは今どこにいる
生まれ来る子供たちのために何を語ろう
何を語ろう

作詞/作曲:小田和正
「生まれ来る子供たちのために」より

今の日本の状況を見ると、これらの言葉が心に刺さる。今回の震災で表面化した色々な問題。 全てを一気に解決する方法はどこにもないと思うのだが、地味でもいいから着実に解決に 向かう方法を模索できないものだろうか。最近のニュースを見るにつれ、あまりのお粗末さに、 失笑すら出来なくなっている。

せめて、生まれくる子供たちに語っても恥ずかしくないものにしたいものだ。この国を。

(2011.7.10 記)

↑ページの先頭へ

猫と鼠ライン

バック