2014年03月のえっせい


◆ 2014年03月22日(土) KVECと箸置きとソプラニーノ

バック

◆ 2014年03月22日(土) KVECと箸置きとソプラニーノ

◎3月9日(日)男声合唱の楽しみ

 先日出場したの「第16回かながわヴォーカルアンサンブルコンテスト」の男声部門で、 金賞をいただいた。この大会、2012年から男声出ているが、最初の時にはフェスティバル部門 ということで会場お客さんの投票で決める賞オーディエンス賞をいただいた。実際には フェスティバル部門に出場したのは私たちの団体だけだったので、投票は行われず、自動的に 受賞したわけだが・・・。次の年の2013年にはフェスティバル部門が廃止されて しまったため、男声で審査員に審査される男声合唱部門にチャレンジした。結果は僅差では あったが、賞には届かず(本コンテストは絶対評価で点数で金・銀・銅賞を決める)、 悔しい思いをした。そして今年はリベンジで去年と同様に男声合唱部門への出場となった。

《部門別審査曲目》
 ・Sénsus(男声合唱とピアノのための組曲『Árbor Múndi』より)(作詞・作曲:佐藤 賢太郎)
 ・作品第貮拾壹(男声合唱組曲『富士山』より)(作詩:草野心平 作曲:多田武彦)

男声合唱部門 金賞 オンステメンバー全員が揃うのが本番の前日という状況で、昨年よりも仕上がりに難があり、 正直なところ、崩れずに最後まで歌いきれることが自分の中の目標だった。そんな状態で臨んだ本番。 演奏に多少の難はあったものの、その時点でやれるだけの演奏は出来たと思う。

 さて、部門別の結果を聞いて、打ち上げのビールが頭の中で泡立ち始めたのではあるが ・・・結果は「金賞」・・・思いもかけない結果に、しばし唖然としていたが、気持ちを切り替えて 総合審査に挑まなければ!

《総合審査曲目》
 ・吹雪の街を(作詩:伊藤 整 作曲:多田武彦)

去年の曲目と同じではあったが(去年は総合審査に進めなかったので演奏出来ず)、メンバーも 変わったし、練習不足は否めなかった。結果は3位まで与えられる賞には届かなかったが、 10団体中8位と、健闘はしたと思う。これに味をしめて、また来年もチャレンジということに なるかもしれないが、それはそれで楽しみでもある。

◎3月12日(水)箸置きの楽しみ

 3月12日(水)の【富】の練習の終了後、いつものようにいつもの店で飲んでほろ酔い気分 で帰宅すると(実際には日が変わって13日)、リビングのテーブルの上に3色の熊の箸置きが 置いてあった。その日家人が店で見かけて、どうしても欲しくなって買って来たらしい。 動物もののグッズは僕も大好きなので、そのかわいさにテンションが上がり、酔いながらも 携帯のカメラのシャッターを切った。

熊の箸置き3種 使用例
熊の箸置き3種 こんな風に使います

 我が家には何種類か箸置きがある。一応その日の食事のメニューに合わせて使い分けている。

箸置き勢ぞろい

・餃子の形をした箸置き(向かって左)・・・《中華用》

 何年か前に実家でもらった餃子の街宇都宮の箸置き。ガラス製。
 少し色が緑がかっているのは、宇都宮の名産大谷石の粉を混ぜているかららしい。

・楕円形の箸置き(中央手前)・・・《洋食用》
 
 家人の持ち込み品。心地よい曲線で使いやすい。瀬戸物。

・和風家具風の箸置き(向かって右)・・・《和食用》

 10年以上前にぶらぶらと和家具の即売会見ている時に購入。木製。
 寒い時期は鍋のことが多いので、ここ数ヶ月の使用頻度は高い。

・熊の箸置き(中央奥)・・・《???》

 置物としてもラブリー。今後の活躍に期待。瀬戸物。

◎3月15日(土)リコーダーの楽しみ

 昨年10月の地元のイベントでの招待演奏の時、持ち込み企画のチョイ役でソプラノリコーダーを 吹かせてもらった。1曲緊張してコケてしまったりしたが、歌とピアノへの音のアクセントとしては なかなか良かったと自画自賛している。

ソプラニーノとソプラノ  久しぶりに人前で楽器を演奏する楽しみを得てしまったので、図に乗ってソプラノリコーダー よりも高い音の出るソプラニーノリコーダーを購入した。銀座のヤマハに買いに行くと、 木製のリコーダーが数万円〜でガラスの向こうにディスプレイされている。最初からそのような ものに手を出そうとは思っていないので、初めてから決めていたヤマハ製のABS樹脂製の安物 (\1,470)を購入した。リコーダーのことはあまり詳しくなく、ネットで調べて、ソプラニーノの は調子はということは知っていたのであるが、移調楽器ではないという記述があった。 (上:ソプラニーノリコーダー 下:ソプラノリコーダー)

購入して、家に持って帰って早速吹いてみると、ソプラノの運指の要領で順番に全部閉じた穴を 開放していくと、予想外の音階が出た。(ドイツ語読み)

【予想】F,G,A,,C,D,E,F,・・・
【実際】F,G,A,,C,D,E,F,・・・

これが「移調楽器ではない」という意味だったのかぁ、などと1人納得しながら練習してみた。 千円台でおもちゃを手にすることが出来て、しばらく楽しめそうだ。

(2014.3.16,22 記)

↑ページの先頭へ

猫と鼠ライン

バック