2015年02月のえっせい


◆ 2015年02月02日(月) アイムソーリーヒゲソーリー

バック

◆ 2015年02月02日(月) アイムソーリーヒゲソーリー

先日mixiのニュースで見かけた記事。昭和の死語がLINEのスタンプで人気を集めていて、 それを著書『ユル昭和〜懐かしの死語メドレー〜』(malo/宝島社)で紹介しているのだそうだ。

(1)おこんばんは
    「こんばんは」をマダム風にアレンジした言葉。
    数々の小説や漫画でモデルとなったキャラ芸人トニー谷によるもの。
(2)コニャニャチハ
    「こんにちは」の意味。赤塚不二夫の代表作『天才バカボン』で、
    主人公・バカボンのパパの口癖の一つとして世の中に浸透した。
(3)バイナラ
    「バイバイ」と「さよなら」の合成語。
    1970年代〜80年代に放映された国民的人気番組『欽ちゃんのどこまでやるの!』
    のコーナー内で、お笑いタレントで俳優の斎藤清六が用いた別れの言葉。
(4)アイムソーリーヒゲソーリー
    「I’m sorry」と「ひげそり」を掛け合わせたダジャレ。
    語呂の良さ。リズムある言い回しで大流行。
(5)めんごめんご
    「ごめん」をひっくり返した言葉。タレントの井上順が用い、お茶の間に浸透した。
    頭の上で両手の平をパンっと合わせて、頭を下げるポーズで言うのがお約束。
(6)すみま千円二千円
    「すみません」に「千円二千円」をつけたオヤジギャグの王道。
(7)アバンチュール
    フランス語で「冒険」や「珍しい経験」の意味を持つ「aventure」が由来。
    日本で使われる際は不倫などの許されない恋愛や、
    旅先での見知らぬ人と期間限定の恋などに使われる。
(8)おセンチ
    「sentimental」の略語に、接頭語「お」をつけた言葉。
    感傷的で情緒的、涙もろくナーバスな心理状態を表す。まさに乙女心。
(9)ホの字
    異性に夢中になっている状態を意味する隠語。「ホレている」の頭文字「ホ」を
    とって仲間うちだけで共有できるようにした昔ながらの言い回し。

僕自身が使ったかどうかは別として、(1)と(6)以外は昭和の時代には自然に受け入れていた。 ここ最近「流行語大賞」にまでなってしまうようなお笑い芸人のギャグワードの数々が、 10年経ってもここまでのインパクトで市民の脳裏に刻まれているかどうか・・・ 今の時代は、昭和の時代に比べて流行のサイクルが速すぎるし、テレビを家族全員で 見なくなったので、致し方ないのかもしれない。

 というわけで、本題。今年の年明けにいつものように電気シェーバーで髭を剃っていたら、 剃り終わった後、顎のあたりに傷が付いているのがわかった。そろそろ内刃&網刃を交換 する時期かなとも思ったのであるが、思い切って電気シェーバーを買い換えてみることに した(1月10日)。それもこれまで長年(代々3モデル)使っていたブラウン社製からフィリップス社製に。 元々肌が弱いので、電気シェーバーで剃った後はヒリヒリすることが多かったので、 前から肌に優しいとされているフィリップス社製を試してみようと思っていたのだ。 簡単に言うと、ブラウン社製は振動方式で、フィリップス社製は回転方式。電気屋さんのお店の人が 言っていたように、回転式の方が確かに時間はかかるが、最終的な深剃り感にはそれ程の 違いは感じない。肌にも優しく、ヒリヒリすることはなくなった。また、自動洗浄器付きの 製品を初めて買って、清潔感も感じることが出来て、朝の習慣の髭剃りが快適になった。

旧電気シェーバー 新電気シェーバー 自動洗浄機
BRAUN(ドイツ)
Series 5
  PHILIPS(オランダ)
Series 9000
  自動洗浄機

 買い換えの時期というはなぜだかまとまって来るもので、会社に行くときに使用している 鞄のチャックがついに壊れた。内ポケットも痛んで来たので、そろそろ買い替えかもとは 半年前くらいから思っていたが、ついに買い換えざるを得ない時が突然やって来たのだ。 近所のデパートで店員さんとあれこれ会話しながら決めた(1月20日)。そして 家に帰ってから見てみたら、これまで使っていた鞄も同じエースの鞄だったことが判明した。 結局自分のライフスタイルに合った収納の機能、好きなデザインなどは同じなんだなぁと 改めて感心した。ふむふむ。

旧鞄 新鞄
エース社製(丸井のOEM商品)   エース社製 ACEGENE

 そして更にもう一つ。前の家の時に買って長年使っていた本棚(引っ越してからは主に楽譜 を収納)がいっぱいになり、本棚の前に楽譜類が平積みにされて行くのにそろそろ嫌気がさして きて、これも半年くらい前から大きい本棚に買い換えようと思っていた。前述の電気シェーバー を買った日と同じ日(1月10日)に、大手家具屋さんにも立ち寄って、思い切って決めてしまい、 先日現物が家に届いた(1月25日)。撮影の時の本棚までの距離が違うので、下の写真を見ても大きさの 差はわからないかもしれないが、向かって左のトナカイのぬいぐるみを見てもらうとその差は 歴然だ。その後、我が家の分類好きの家人が綺麗に楽譜を並べてくれて、本棚に残りスペースも出来、 何よりも平積み楽譜がなくなって部屋がすっきりした。やはり平積みは精神衛生上良くない。

旧本棚 新本棚
旧本棚
重みで歪みが…
  新本棚
IDC大塚家具で購入

年末に買ったブルゾン  おまけにもう一つ。去年の12月29日に、袖口がほつれてきたブルゾンを買い替えて、 新しいものを買った(残念ながら昔のブルゾンは撮影せず)。羽毛アレルギー持ちなので、 素材をチェックしながらそれなりに大変な買い物ではあったが、「JUNMEN」のブルゾンで、 ミリタリータイプのフードが付いているとても保温性の高い商品を見つけることが出来た。

 それにしても去年の暮から年明け早々は、色んなものを新調することになったものだ。 また5年くらいのサイクルでこんな時期が来るのかもしれないが、それもまた5年後の 楽しみということで覚えておこう。

(2015.1.24,2.2 記)

↑ページの先頭へ

猫と鼠ライン

バック