2016年07月のえっせい


◆ 2016年07月03日(日) 出逢いはいつでも 偶然の風の中

バック

◆ 2016年07月03日(日) 出逢いはいつでも 偶然の風の中

 出逢いはいつでも 偶然の風の中
 きらめく君 僕の前に
 ゆるやかに立ち止まる

 作詞/作曲:さだまさし
 「天までとどけ」より

 約11年、ほぼ毎週水曜日の【富】の練習後に通い続けた武蔵小杉の居酒屋「魚や一心」が、 先日の6月29日(水)に、諸事情により閉店した。6月の初めに、閉店のことを店のママさん からこっそりと聞いたときには、以前から事情を聞いていてある程度覚悟していたにもかかわらず、 一気に酔いが覚めて呆然としてしまった。その日から数日間は、「魚やロス」をよ呼べるような 虚無感と、今後は練習後にどこに飲みに行けば良いのだろうか?という不安とで、何とも言えない 沈んだ気持ちになってしまった。

何度もくぐった暖簾  長年日記を付けているKさんによると、

・12年くらい前に初めてこの店に行った。
・しばらくは月2回程度で行っていたが、11年くらい前からは毎週のペースなった。

とのことで、僕の記憶の中の10年以上というのはまんざら間違いでもなかったようだ。

 記憶をたどると・・・【富】の練習場所が変わり、しばらくは新しい練習場所近くの焼き鳥屋 に行っていたが、少し狭かったのもあり、近所のチェーン店系の居酒屋に変更。 しかし、この手の店にありがちなように、0時過ぎまでも普通に営業していたため、 話の盛り上がりで1時過ぎまで近くまで飲むことも頻繁にあり、当然最終電車はなく、 タクシー帰りが続いていた。経済的にも、体力的にも厳しいし(早く切り上げればいいのだけど)、 その手の飲み屋の味にも飽きてきたというのもあり、近所の飲み屋街で偶然見つけてふらっと入った のがこの「魚や一心」だった。それが約12年前。

 この店は、終電前に大体客を追い出してくれるので、一つめの問題が解決した。 しかも安くて美味い。二つめも問題も解決だ。特に売りである刺身は絶品で、毎朝河岸で 仕入れていたので、河岸が休みだったり、海が荒れて河岸のネタがイマイチのときには、 いつもママさんに「ごめんね〜大したネタないの〜」と謝られた。馴染みになってからは、 必ず一ネタこっそりとオマケしてくれたのもうれしかった。

 そして何より日本酒のラインナップが豊富だった。メニューに載っている地酒シリーズは、 全部制覇したし、ある時期からは、「オススメ〜」と頼むと、個人の味の好みを覚えていて くれて、新しく入荷した珍しい酒も出してくれた。東北出身のママさんの心意気で、 東日本大震災の後はしばらく「東北の酒を頼もう運動」もあり、東北の酒を頼み続けた こともあった。今では懐かしい想い出だ。元々日本酒は好きだったけど、この店で覚えた 刺身と日本酒の組み合わせの妙は、大げさに聞こえるけど、僕の人生を豊かにして くれたと確信している。

 閉店の一週間前(最終日はバタバタするというのでこの日を選んだ)に、感謝を込めて 久しぶりに大人数を引き連れて、宴を開いた。ありがたいことに、「八海山」の一升瓶を 一本、デーンとごちそうしてもらった。そういえば、年始の飲み会には金粉入りの一升瓶 のデーンもあったし、コンクールで賞を取った報告などをするとこれまたデーンと ごちそうしてもらっていた。本当に感謝に絶えない。

毎週この光に吸い寄せられるように よく冷えた豊富な日本酒ラインナップ コースターは季節に応じて変化 この日もデーンとごちそうになりました
毎週この光に
吸い寄せられるように
  よく冷えた豊富な
日本酒ラインナップ
  コースターは
季節に応じて変化
  この日もデーンと
ごちそうになりました

やはり刺身がないと始まらない 最近はここしか見ていなかった 長い間ありがとうございました
やはり刺身がないと始まらない 最近はここしか見ていなかった 長い間ありがとうございました


 この日一緒に飲んだSさんが昔ある人から聞いた一言というのがなかなかの名言だ。

「馴染みのお店が出来て、その店がなくなった時に、人は大人になる。」

ちょっと気障な言い回しだけど、この歳になって、今回のような経験をすると、 心に染みる。人生で最も通い続けた馴染みの店がなくなったのだから、寂しくないわけがない。

マイ箸と箸置き  では最後に。

「魚や一心」さん、長い間ありがとうございました。
料理もお酒も美味しかったです!
お店の皆さん、お元気で。

マイ箸のなべちゃんより

(2016.7.2,3 記)

↑ページの先頭へ

猫と鼠ライン

バック