2017年11月のえっせい


◆ 2017年11月26日(日) 今年の秋の4つの本番

バック

◆ 2017年11月26日(日) 今年の秋の4つの本番

 【富】の方は、コンクールの部門編成以来、秋のコンクール(関東大会、全国大会)の予定が なくなっているので、楽になった・・・とも言えないのが今年だった。高校の時に、文化祭で コンサートを2日連続(校外のホール、学校の音楽室)で開いた以来、合唱を始めてからだと 記憶にある限りでは初めての2日連続のしかも別の団体という経験をすることになった。 とりあえず体調を維持することは何とか出来て、自分的に不本意な演奏にはならなかったものの、 やはりキツなぁと感じるこの秋の4つの本番だった。


○その1

 慣れ親しんだ【聖】の聖堂でのコンサートではあったが、本番一週間前に台風の中、 リハーサルに向かったのは大変だった。行き帰りでずぶ濡れになったにもかかわらず、 風邪をひかなかったのは気合以外の何物でもなかったような気がする。コンサート当日は、 その一週間後にまた来た台風の影響はそれ程なかったのが救いだった。

 聖グレゴリオの家の設立者であるゲレオン神父様の生誕100周年記念事業の クロージングコンサートということで、まずはこの一年を無事に過ごせたことに感謝して。



聖グレゴリオの家創立者 故ゲレオン・ゴルドマン神父生誕100周年

〜オルガンと合唱によるクロージングコンサート〜

   日時:2017年10月28日(土) 15:00開演(14:30開場)
   場所:聖グレゴリオの家 聖堂
   指揮:橋本周子
   合唱:カペラ・グレゴリオーナ
   オルガン:ジャン・フィリップ・メルカールト

〜Program〜

   01. Bergamasca
     ベルガマスカ

                                       G. Frescobaldi (1583-1643)
                                       ジローラモ・フレスコバルディ

   02. 初めの祈り

   03. 賛歌 Caelestis urbs Jerusalem(天の都エルサレム)

                                       グレゴリオ聖歌

   04. Te Deum(賛美の賛歌)
     オルガンとグレゴリオ聖歌

   05. 献堂式の日のミサより
       入祭唱 Terribilis est locus iste(なんと恐れ多いところ)〜キリエ
       昇階唱 Locus iste(神がつくられたところ)
       アレルヤ唱 Domine, dilexi decorem domus(主よ、あなたのすまい)

                                       グレゴリオ聖歌

   06. 《Dieu est simple》, extrait des
       《Meditations sur le Mystere de la Sainte-Trinite》
      『聖なる三位一体の神秘への瞑想』より「神は一である」

                                       O. Messiaen (1908-1992)
                                       オリヴィエ・メシアン

〜休憩〜

   07. Exultate Justi in Domino
     主によって喜び歌え

                                       L. Viadana (c.1560-1627)
                                       ロドヴィーゴ・ヴィアダーナ

   08. Kommt her, ihr Gesegneten meines Vaters
     わたしの父に祝福された人たち

                                       M. Franck (c.1579-1639)
                                       メルキオール・フランク

   09. Sanctificavit Dominus(主は幕屋を聖とされた)
       〜Magnificat Primi Toni(マニフィカト第1旋法)

                                       グレゴリオ聖歌
                                       〜T. L. de Victoria(c.1548-1611)
                                        トマス・ルイス・デ・ビクトリア

   10. Praeludium und Fuge in C-dur, BWV 547
     プレリュードとフーガ ハ長調

                                       J. S. Bach (1685-1750)
                                       ヨハン・セバスティアン・バッハ

   11. Totus Tuus
     すべてはあなたのもの

                                       H. M. Górecki (1933-2010)
                                       ヘンリク・ミコワイ・グレツキ




○その2

 立教大学は、20年以上前に会社の出張で学会を聞きに行った以来で、相変わらずの 蔦が綺麗なキャンパスにある礼拝堂で歌ったのは初めてのはずだ。台風の影響で、 まずメンバーが決められた時間に集まれるのか?という心配もあったが、大荒れの 天気はピークを越えていたので、問題なく進めることが出来た。

 とはいえ、雨の影響もあってか、お客さんの数はまばらだったが、今回のプログラム+α で開催する12月の世田谷教会での自主公演に向けて、自信が付いたのは間違いない。



立教大学教会音楽研究所レクチャー・コンサート

Quiero ver a Dios
私は神を観たい

   日時:2017年10月29日(日) 18:30〜20:00
   場所:立教学院諸聖徒礼拝堂(立教大学池袋キャンパス)
   監修・指揮:杉本ゆり
   演奏:ラウデージ東京

プログラム


   第一部 Videbo Deum(私は神を観るだろう)

   01. Adoramus te Christe(15世紀、多声ラウダ)
   02. Media vita in morte sumus(グレゴリオ聖歌)
   03. Versa est in luctum(作曲:T.L. de Victoria)
   04. Parce mihi(古スペイン典礼より朗唱)
   05. Versa est in luctum(作曲:T.L. de Victoria)
   06. Chi vuol lo mondo(フィレンツェ・ラウダ)
   07. Dies irae(グレゴリオ聖歌)
   08. Lamentomi(ヤコポーネ・ダ・トーディのラウダ)
   09. Veante(16世紀、作者不詳ビリャンシーコ)

   第二部 Dominus Jesus Christe(主、イエス・キリスト)

   10. Ales dies(Prudentius(348-410?)、イムヌス)
   11. Gustate et videte(モザラベ聖歌)
   12. O salutaris hostia(作曲:Pierre de La Rue)
   13. Jesu dulcis amor meus(シトー会聖歌)
   14. Alta Trinita beata(コルトナ・ラウダ〜フィレンツェ・ラウダ〜合唱)
   15. Alleluya,alleluya(フィレンツェ・ラウダ)

  〜休憩〜

   第三部 Fidelis servum(忠実な僕)

   16. Sequentia - Ave virgo singlaris
   17. O Maria(バスク聖歌)
   18. O Maria d'omeria(コルトナ・ラウダ8番)
   19. Magdalena degna da laudare(コルトナ・ラウダ)
   20. Sia laudato San Francesco(コルトナ・ラウダ37番)

   第四部 Officium stellae(星の聖務)

   21. Vox clara ecce intonat(待降節のグレゴリオ聖歌)
   22. Des oge mais quer eu trobar pola Sennor onrrada(Cantiga 第1番)
   23. Magi videntes parvulum(グレゴリオ聖歌)
   24. Magi viderunt stellam(作曲:T.L. de Victoria)
   25. Nous sommes trois souverains princes(編曲:杉本ゆり)
   26. Maria durch ein' Dornwald ging(中世ドイツのキャロル 編曲:杉本ゆり)
   27. En Silos hoy es Bélen(ビリャンシーコ)




○その3

 カトリック神田教会では、【聖】で2回(1回目が聖歌隊席で2回目が祭壇)で歌わせて いただいている。今回は祭壇を使わせていただいたが、祭壇の端には通常1年に2回しか 公開しないという聖フランシスコ・ザビエルの遺骨が公開されていて、いつもとは違う 空気の中で演奏をすることが出来た。

 【L】としては、通常よりも短いコンサートだったが、演奏している方も、またお客さんの 方の感想を聞いても、秀逸の演奏になったのではないかと思っている。前述のように、 この日は良い意味で何かが違っていた気がする。貴重な体験をさせていただいた。



文化財と古楽コンサート
in
カトリック神田教会(登録有形文化財)
−レクチャーコンサート−

ザビエルに捧げる祈り

   日時:2017年11月16日(木) 18:45〜20:35
   場所:カトリック神田教会
   演奏:杉本ゆりとラウデージ

●プログラム●


   第一部 ザビエルへの祈り

   01. O gloriosa Domina(スペイン聖歌)
   02. O Maria(バスク聖歌)
   03. Gustate et videte(モザラベ聖歌)
   04. Alleluya - Vocavit Jesus(カリクティヌス写本)
   04a. Recercada(ヴィオラ・ダ・ガンバ2台)(作曲:Ortiz)
   05. Oi Zabiereko(バスク語ザビエル賛歌)
   06. San Frantses Jatsukoa(バスク語ザビエル賛歌)
   07. O virgo(モンセラート写本)

  (休憩)

   第二部 私は神を観たい

   01. Adoramus te Christe(15世紀、多声ラウダ)
   02. Media vita in morte sumus(グレゴリオ聖歌)
   03. Versa est in luctum(作曲:T.L. de Victoria)
   04. Parce mihi(死者のための聖務より、朗唱−スペイン版)
   05. Versa est in luctum(作曲:T.L. de Victoria)
   06. Chi vuol lo mondo(フィレンツェ・ラウダ)
   07. Dies irae(グレゴリオ聖歌)
   08. Lamentomi(ヤコポーネ・ダ・トーディのラウダ)
   09. Veante(16世紀、作者不詳ビリャンシーコ)

   アンコール

   En Silos hoy es Bélen(ビリャンシーコ)




○その4

 毎年恒例になっている聖グレゴリオの家のバザーの昼に開くミニコンサート。 少人数の男声だけで歌うので、緊張感もあり、楽しみにしているイベントだ。

 10月に歌った曲たちではあるが、男声4人(今年は1人少なかった)で演奏するので、 一瞬も気が抜けない。詩編は分担して2人づつで歌うことにした。素人4人の演奏なので、 立派な声ではなかったが、指揮者の神業的な指揮と一体感を感じることが出来て、 良い演奏になったと思う。



聖グレゴリオの家 バザー  『聖堂で聴くミニコンサート』

−レクチャーコンサート−

〜2017〜

   日時:2017年11月23日(木・祝) 12:00開演(11:30開場)
   場所:聖グレゴリオの家 聖堂
   指揮:橋本周子
   合唱:聖グレゴリオの家聖歌隊
   オルガン:大木麻理

【プログラム】


   T.グレゴリオ聖歌

    献堂式の日のミサより

      Introitus "Terribilis est" 入祭唱「なんと畏れ多い場所」

      Kyrie "Kyrie eleison" キリエ「主よ、あわれみたまえ」

      Graduale "Locus iste" 昇階唱「この場所をつくり給うたのは」

      Allelija "Domine, dilexi decorem domus tuae" アレルヤ唱「主よ、あなたのいます家」

   U.オルガン

    Toccata con Fuga in d:トッカータとフーガ ニ短調 BWV 565

                                       J. S. バッハ(1685-1750)

    "Wachet auf, ruft uns die Stimme":「目覚めよと呼ぶ声あり」 BWV 645

                                       J. S. バッハ(1685-1750)

    Air:G線上のアリア BWV 1068

                                       J. S. バッハ(1685-1750)

    Orgelsonaten Opus 65 IV-1:オルガンソナタ第4番 op.65より 第1楽章 Allegro con brio

                                       F. メンデルスゾーン(1809-1847)




(2017.11.19,26 記)

↑ページの先頭へ

猫と鼠ライン

バック