2013年12月の鑑賞日記


◆ 2013年12月07日(土) 横浜YMCA混声合唱団 第52回定期演奏会 [LIVE]

バック

◆ 2013年12月07日(土) 横浜YMCA混声合唱団 第52回定期演奏会 [LIVE]

[日時]
 2013年11月27日(水) 開場18:30/開演19:00

[会場]
 横浜みなとみらいホール 小ホール

[出演]
 演奏:横浜YMCA混声合唱団
 指揮:望月 裕央/宍戸 純
 ピアノ:原 玲奈/寺尾 菜穂子

[プログラム]

♪♪♪ 第1ステージ ♪♪♪

 指揮 望月 裕央   ピアノ 寺尾 菜穂子

 グレゴリオ聖歌
  Kyrie
  Gloria
  Sanctus
  Agnus Dei

 典礼聖歌
  あわれみの賛歌
  栄光の賛歌
  感謝の賛歌
  平和の賛歌

 主を待ちのぞもう     佐藤栄一 作詞・作曲


♪♪♪ 第2ステージ ♪♪♪

 指揮 望月 裕央   ピアノ 寺尾 菜穂子

 長森かおる作品から
               門倉 さとし 作詩  長森 かおる 作曲
 合唱組曲 無言館 より
  星空のわかもの
  恋人像
  無言
  今

 この星の名前は地球

 遠くへ


【 休憩 】


♪♪♪ 第3ステージ ♪♪♪

 指揮 宍戸 純   ピアノ 原 玲奈

 混声合唱とピアノのための組曲
 『ある真夜中に』
               瀬戸内寂聴 作詞  千原英喜 作曲

 1.愛から悩みが生まれて
 2.この星に生まれて
 3.寂庵の祈り
 4.ある真夜中に


【 休憩 】


♪♪♪ 第4ステージ ♪♪♪

 指揮 宍戸 純   ピアノ 原 玲奈

 混声合唱のためのヒットメドレー
 『HANA』

 花  (武島羽衣 作詞   滝廉太郎 作曲)
 サボテンの花  (財津和夫 作詞・作曲)
 さくら(独唱)  (森山直太朗・御徒町凧 作詞   森山直太朗 作曲)
 ハナミズキ  (一青窈 作詞   マシコタツロウ 作曲)
 リンゴ追分  (小沢不二夫 作詞   米山正夫 作曲)
 世界に一つだけの花  (槇原敬之 作詞・作曲)
 赤いスイトピー  (松本隆 作詞 呉田軽穂 作曲)
 花  (喜納昌吉 作詞・作曲)


♪♪♪ アンコール ♪♪♪

 里の秋
               斎藤信夫 作詩  海沼 実 作曲


☆ひとこと感想☆
 家人の出演する演奏会で、昨年に引き続き聴きに行った。 平日だったので仕事がなかなか終わらずやきもきしたが、何とかギリギリで 開演時間に間に合う。今年の入りも好調で、さすが地元で50回以上演奏会 を開いているという強さを感じる。
 第1ステージは、ミサ通常文の「グレゴリオ聖歌」と対応する「典礼聖歌」という なかなか珍しい面白い企画。指揮者の望月さんが「日本語は、よく練り上げれば 宗教曲にも適応できるとわたしは信じています。」とプログラムに書いている ように、言葉を大切にした「典礼聖歌」が印象的だった。昔何度かお世話になった 佐藤栄一さんの書いた「主を待ちのぞもう」は、とても美しい曲で、 このコンサートで一番感動した。この時期、他の団体にも是非歌ってほしい・・・ というか、自分たちも歌いたい。
 第2ステージは、去年に引き続き、長野県の上田にある戦没画学生慰霊美術館の 「無言館」から発せられるメッセージを詩にし、その詩に曲を付けた作品より。 去年受けた印象よりも強烈ではなかったが、逆にこれらの曲は、さりげなく、 しかし深く心に刻みながら歌われるべきものなのかもしれない。
 第3ステージは、【E】でも歌ったことのある「寂庵の祈り」が入っている 千原作品。寂聴さんの詞に曲を付けたこの作品は、第1ステージとは対照的な 仏教観が、僕にはしっくりと来る。やはり仏の教えは日本人の血に流れている のだろうか。
 第4ステージは、振り付き、ソロ・ソリありの華やかなステージ。この作品は 元々メドレーとして出版されているものであるが、同じように「花」にまつわる 曲を並べてみるのもステージの企画として面白いと思った。このステージを見て 一つ気付いたのが、ソロなりソリなりをして歌う人たちが、合唱団の中から 出るときと歌うときはちゃんと演じているのであるが、歌い終わって合唱団の 中に戻るときに、ふっと素に戻ってしまうのが見ていてわかってしまい、 もったいない。家に帰るまでが遠足です・・・ではないが、このことは、自分が演じるときに もやってしまうと思うので、今後そんな機会があったときには、気を付けたいと思った。
 アンコールは、会場の皆さんと一緒に「里の秋」を歌い、ほのぼのとした コンサートは今年も幕を閉じた。

(2013.11.30,12.3,7 記)

↑ページの先頭へ

猫と鼠ライン

バック