2015年01月の鑑賞日記


◆ 2015年01月24日(土) Vocal Ensemble Cappella 定期公演 [LIVE]

バック

◆ 2015年01月24日(土) Vocal Ensemble Cappella 定期公演 [LIVE]

[日時]
 2015年1月11日(日) 開場15:30/開演16:00

[会場]
 カトリック由比ガ浜教会

[出演]  演奏:ヴォーカル・アンサンブル カペラ

 superius 花井尚美 安邨尚美
 contratenor 青木洋也 望月裕央
 tenor 及川 豊  根岸一郎 渡辺研一郎
 bassus 花井哲郎 (Maestro di Cappell=音楽監督)

[公演名]
 ヴォーカル・アンサンブル カペラ 定期公演 2014/2015シーズン
 高貴にして美しい
 〜15世紀ブルゴーニュに響いたイングランドの音楽
   グレゴリオ聖歌とルネサンス・ポリフォニーによるミサ形式の演奏会

[曲目]

 01. 入祭唱「あなたの証しを語ります」 グレゴリオ聖歌
    Introitus: Loquebar de testimoniis tuis, Gregorian chant
 02. キリエ ウォルター・フライ ミサ《高貴にして美しい》より
    Kyrie Walter Frye (died before 1475), Missa Nobilis et pulchra
 03. グロリア ウォルター・フライ ミサ《高貴にして美しい》より
    Gloria Walter Frye, Missa Nobilis et pulchra
 04. 集祷文 Collecta
 05. 知恵の書の朗読 Lectio libri Sapientiae
 06. 昇階唱「あなたは正義を愛されました」 グレゴリオ聖歌
    Graduale: Dlilexisti justitiam, Gregorian chant
 07. アレルヤ唱「王のもとに導かれ」 グレゴリオ聖歌
    Alleluia: Adducentur Regi, Gregorian chant
 08. 福音書朗読 Evangelium
 09. クレド ウォルター・フライ ミサ《高貴にして美しい》より
    Credo Walter Frye, Missa Nobilis et pulchra

          * 休憩 *

 10. 奉納唱「王のもとに連れてこられる」 グレゴリオ聖歌
    Offertorium: Offerentur Regi, Gregorian chant
 11. 「あなたはなにもかも美しい」 ジョン・プラマー
    “Tota pulchra es” John Plummer (ca.1410?-ca.1484)
 12. 叙唱 Praefatio
 13. サンクトゥス ウォルター・フライ ミサ《高貴にして美しい》より
    Sanctus Walter Frye, Missa Nobilis et pulchra
 14. 主の祈り Pater noster
 15. アニュス・デイ ウォルター・フライ ミサ《高貴にして美しい》より
    Agnus Dei Walter Frye, Missa Nobilis et pulchra
 16. 拝領唱「傲慢な者らは恥を受け」 グレゴリオ聖歌
    Communio: Confundantur superbi, Gregorian chant
 17. 拝領後の祈り Postcommunio
 18. 閉祭唱 Ite missa
 19. 「めでたし 天の元后、天使たちの王の御母」 ウォルター・フライ
    “Ave regina caelorum, mater regis angelorum” Walter Frye
 20. 「来てください、聖霊/来てください、創造主である霊」 ジョン・ダンスタブル
    “Veni Sancte Spiritus/Veni Creator Spiritus” John Dunstable (ca.1390-1453)

 《アンコール》
  「めでたし 天の元后、天使たちの王の御母」 ウォルター・フライ
   “Ave regina caelorum, mater regis angelorum” Walter Frye


☆ひとこと感想☆
 ウォルター・フライのミサ曲を中心の据えて、同時期のイギリスの作曲家ジョン・プラマーの 作品を配したミサ形式に則ったのプログラム。最後はウォルター・フライの珠玉の作品と少し前の 世代のジョン・ダンスタブルの複雑な作品で締めている。相変わらず渋い選曲に唸ってしまう。 ウォルター・フライという作曲家は、名前すら聞いたことがなかったが、シンプルな形式の中にも、 いかにもイギリスらしい不思議な音の重ね方が見え隠れしていて、イギリスもの好きの僕としては、 かなりこの作曲家の作風が気に入った。
 先に珠玉の作品と書いたが、ウォルター・フライの“Ave regina caelorum”は、それはそれは美しい曲で、 それもそのはず、マエストロの解説曰く、この時代に大流行した作品なのだそうだ。もう一度聴きたいと 思ったところ、アンコールで再演してくれて、二度おいしい思いが出来て、ラッキーだった。
 昨年に引き続き由比ヶ浜教会での演奏会を聴きに行ったわけだが、江ノ電の「由比ヶ浜駅」の (「鎌倉駅」から)一駅手前の「和田塚駅」で降りるべきところを「由比ヶ浜駅」で降りてしまい、 思わぬ一駅分散策をすることになってしまった。そういえば去年は「鎌倉駅」から江ノ電に乗らずに歩いたんだと、 散策しながら何となく思い出して来た。一年前のことはすっかり年末までに忘年してしまったようだ。 そしてもう一つ寂しかったのは、教会の近くで昨年たまたま見つけた素敵な喫茶店が閉店していたこと。 こじんまりとしていて、美味しいコーヒーが飲めるとても落ち着ける場所だったのに残念だった。

(2015.1.24 記)

↑ページの先頭へ

猫と鼠ライン

バック