◆ 2018年02月13日(火) 〜お話で綴るオペラ〜 Vol.5 『魔弾の射手』 [LIVE]
◆ 2018年02月13日(火) 〜お話で綴るオペラ〜 Vol.5 『魔弾の射手』 [LIVE] |
![]() 2018年02月02日(金) 開場18:15/開演18:45 [会場] 杉並公会堂 小ホール [出演] 指揮:鈴木 卓 コンサートマスター:池澤 卓朗 演奏:きいてけしアンサンブル キャスト: マックス … 根岸 一郎 カスパール … 笹倉 直也 アガーテ … 井川 幸子 オットカール … 星田 裕治 エンヒェン … 上出 朝子 隠者 … 森 茂郎 キリアン … 西山 広大 クーノー・ザミエル声・台本 … 山崎 太郎 [曲目] C. M. von ウェーバー 作曲 魔弾の射手 全3幕 ドイツ語上演 ☆ひとこと感想☆ 2016年11月の『椿姫』(Vol.4)に続く『魔弾の射手』(Vol.5)の上演を 観に行った。【聖】の歌の仲間ご本人が歌手として、その方のお兄様が指揮者として、 【聖】その他でお世話になっている方が主役ということで、客席から応援 する意味も込めて。また、実はこのオペラで重要となる男声合唱に、合唱隊 として参加することを一度誘われたのであるが、練習スケジュールなどが合わず、 遠慮させていただていた。 舞台装置は一つのベンチを中心にテーブルなどが加わった程度であるにも かかわらず、場面説明・進行役のお話が的確であり、歌は全てドイツ語であるが、 セリフは全て日本語であることも手伝って、とてもわかりやすい内容であった。 演出面での工夫により、小規模であっても、本格的なオペラ全幕を上演すること が可能であることに感心した。 それぞれのキャストの演技も歌唱も、さすがプロの集まりなので、作品の良さ を引き出すしっくりとしたものだったと思う。特に凄いと思ったのは、 カスパール役の歌手で、セリフのキレとドイツ語の歌、両方ともしっかりと心に届いた。 オペラを生で観る機会というのもなかなかないのでの、また次回の公演にも 足を運びたいと思った。 (2018.2.12,13 記) |